瀬戸内編>熟田津

万葉の伊予の湯と熟田津を尋ねて

道 後 温 泉

松山市の道後温泉は万葉時代伊予の湯と呼ばれ古来名高い温泉地として、『風土記』 『日本書紀』などに 仲哀天皇、神功皇后、
聖徳太子、舒明天皇、斉明天皇などが行幸したことが記されている。現在でも我が国最古の温泉として多くの観光客が訪れ四季を通じて
賑わっている。 湯の町のシンボル道後温泉本館は明治27年に建てられた木造三層楼、平成6年国の重要文化財に指定された。
東西南北どちらから見ても趣の異なる純和風建築は見応えがあります。 重要文化財のお風呂に入るなんて贅沢ですね。  2007/7/28 

では射狭庭の岡とはどこか? 道後温泉付近の丘陵を指していると思われる。 神社の階段を上り詰め後を振り返ると湯の町を眼下に治めることができる。  かたわらに俳人 加倉井秋を(1909~1988)の句碑が立つ    伊狭庭の 湯はしもさはに 梅咲けリ

熟田津を求めて

 

ホームページ作成のあたり下記の資料を参考にさせていただきました

万葉の歌  中国・四国編  (保育社)
万葉集  桜井満訳  (旺文社)
万葉の旅(下)  犬養孝著  (教養文庫)
日本の国宝  週刊朝日百科 025 (朝日新聞社)